INTERVIEW
社員インタビュー
  TGAPを選んだ理由を教えてください。
営業調達部は本社勤務で転勤がなく、豊田合成のグループ会社という安定的な基盤があることがポイントでした。自動車の国内生産台数が横ばいの状況であっても、アクセサリーパーツの需要が見込まれると思ったことも入社の理由になっています。
業務内容をお聞かせください
自動車用アクセサリーパーツの営業担当として、日々お客様とやりとりをしています。今後発売される製品を受注するため、顧客のリサーチやニーズに沿った対応、ご提案を積極的に行っています。
仕事をしていて、どんな事にやりがいを感じますか?
  私がやりがいを感じるのは、私たちが受注してきた製品が発売され、自動車の一部として世に出た時です。私たちが生産した部品を選び、自動車に装着してくれているのを見ると、「無事販売できてよかった」という安心感や、市場のニーズに対応できたことへの喜びがこみ上げてきます。
職場の雰囲気について教えてください。
みなさんとても優しく、わからないことや困ったことを相談すると、親身になって聞いてくださる上に、必要であれば快く協力してくれます。オフィス環境の整備も進んでおり、働きやすいと感じるタイミングは多いです。
  TGAPの仕事はどんな人に向いていると思いますか?
営業調達部という部署では未来を見据えて動くことが多いため、ひとつひとつの仕事に対して、どう動くべきか自分で考えられる人が向いていると思います。また商談を行う際は、自分の意見を交えて提案や交渉ができる能力が必要になると感じます。
休日の過ごし方
ドラムが趣味で、休日には友人とスタジオに集まって演奏をしています。平日でもフレックス制度を使えば夕方くらいには家に着くことができるので、平日にライブを観に行くこともあります。
1日のスケジュール
| 8:30~ | 出社、メール確認 | 
| 9:00~ | 見積作成、顧客・仕入先からの問い合わせ回答 | 
| 11:00~ | QCサークル打ち合わせ | 
| 12:00〜 | 昼食 | 
| 13:00〜 | 社内会議 | 
| 14:00〜 | 外出(仕入先への定期打ち合わせ) | 
| 16:30〜 | 帰社、メール・問い合わせ回答 | 
| 17:15〜 | 帰宅 |